メニュー

HOME
新着情報
心臓震盪とは?
当会のご案内
翔君基金
皆様へ
岩田事務局長詳細活動履歴
救命死亡事例PDF
AED設置情報
PDFテキスト類
NEWS
ご入会・ご寄付
お問い合わせ
リンク


2007年主なAED設置情報ニュースです。


2008年以降のAED設置情報  2006年以前のAED設置情報


2007/12/27 淡路:沼島にAED初配備
南あわじ市沼島の「沼島ターミナルセンター」に二十六日、自動体外式除細動器(AED)一台が配備された。島内初の設置で、同市が日本赤十字兵庫県支部に申請していた。

2007/12/25 東京都:都立学校全校へAED設置完了
 東京都教育委員会は、突然死から児童・生徒を守るため、すべての都立学校へ自動体外式除細動器(以下「AED」という。)の設置を完了したのでお知らせいたします。http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/12/20hcpa00.htm

2007/12/22 高知県:高知銀行にAED設置
高知銀行は今月下旬から来年一月にかけ、高知県内十二の本支店にAED(自動体外式除細動器)を順次設置している。

2007/12/22 北海道:JR東室蘭駅他5駅にAED設置
JR北海道は21日までに、東室蘭駅(土島一幸駅長)に自動体外式除細動器(AED)を設置、万が一の場合に備える。
JR北海道では平成17年12月から乗車人員の多い駅へのAED配備を進めており、これまでに札幌市内の4駅と新千歳空港駅などに設置している。今回新たに東室蘭をはじめ苫小牧、旭川、釧路、帯広、函館の計6駅に設置した。

2007/12/22 小田急:ロマンスカーにAED設置
小田急電鉄は二十日、来年三月十五日からロマンスカー・MSEを東京メトロ千代田線に直通運転を開始すると発表した。平日は県央地域から東京都心に勤めるビジネスマン向けに、休日は都内や埼玉方面から箱根地区の行楽客向けに運行する。

2007/12/20 宮崎県都城市:全57小中校にAED設置
 都城市教委は児童、生徒が不慮の事故などで心停止した場合に備え、心臓に電気ショックを与えて正常に戻すAED(自動体外式除細動器)を市内57の全小中学校に設置した。19日、代表して姫城中で設置式があった。

2007/12/07 愛知県:本町通3丁目商店街にAED
県内の商店街で自動体外式除細動器(AED)を備え付ける動きが広がっている。名古屋市で開かれた商店街関係者の会合で、会場に備えてあったAEDが急病患者の命を助けるのに役立ったことが背景にある。一宮市本町の本町通3丁目商店街振興組合も先月、1台を設置した。

2007/12/06 JAいずも:コンビニにAED設置
JAいずもは、出雲市内で展開するコンビニエンスストア・ファミリーマートに、心肺蘇生(そせい)に用いる自動体外式除細動器(AED)の設置を始めた。緊急事態に24時間備える発想で全国でも先駆的な試みだ。計10店舗あるうち、郊外を中心とした6店舗に配置。

2007/12/04 福山市:114小中にAED設置
 福山市は3日、市立小中学校114校への自動体外式除細動器(AED)配備を始めた。5日までに設置を終え、万一に備えて地域にも貸し出す。離島の走島には小中学校に1台ずつを備える。

2007/11/28 百貨店の防災対策でAEDも設置
福島市の百貨店中合(宮内則幸社長)は、東北、北海道の百貨店では初めて、地震の揺れの強さなどを知らせる緊急地震速報の受信装置を導入、12月1日から福島店や会津店などグループ6店で運用を始める。

2007/11/25 ベルシャイン伊那店など AED設置
ニシザワ(本社・伊那市、荒木康雄社長)は22日、同市日影のベルシャイン伊那店に自動体外式除細動器(AED)を設置し、同駒ヶ根店、伊北店、諏訪インター店の4店舗への整備を終えた。

2007/11/21 AEDの普及進む名古屋市商店街
 名古屋市商店街振興組合連合会(坪井明治理事長)加盟の57商店街が、心肺停止状態の人に電気ショックを与えて蘇生する医療器具「自動体外式除細動器」(AED)の設置を進めている。22日までに計70台を設置し終える予定で、名商連によると、政令指定都市の商店街が一斉に取り組みむのは全国初という。

2007/11/21 40年記念し5校へAED 瀬戸田RC
瀬戸田ロータリークラブ(金本光雄会長)は十八日、尾道市瀬戸田町の市民会館で、創立四十周年記念式典を開いた。
 同クラブは一九六八年三月に結成し、会員二十四人。記念事業として、瀬戸田町を含む生口島内の三小学校、二中学校の計五校に自動体外式除細動器(AED)五台を贈呈。

2007/11/20 南都銀行131カ所にAED設置
南都銀行(奈良市橋本町、西口広宗頭取)は16日、心停止に対して電気ショックを与えることによって蘇生を図る救命救急用の自動体外式除細動器(AED)を県内外の全営業店舗129カ所を含む131カ所に3月までに順次設置していくと発表した。

2007/11/20 四国:阿南警察署にAED
阿南警察署にAEDが設置されました。これは、徳島ペプシコーラが、災害用支援用の自動販売機を設置した際、AED=自動体外式除細動機もセットにして設置したものです。

2007/11/16 兵庫県:但馬信金全店にAED設置
但馬信用金庫(本店・豊岡市中央町)は、心臓発作などで倒れた人に電気ショックで心拍を回復させるAED(自動対外式除細動器)を全30店舗に設置する。

2007/11/15 大阪府:みなと堺グリーンひろばにAED設置
心臓突然死を市民の手で救えるよう、大阪市府毎日新聞販売店連合会が堺市に贈呈したAED(自動体外式除細動器)が14日、同市西区築港新町3丁の「みなと堺グリーンひろば」管理事務所に設置された。

2007/11/08 別府の58歯科医院にAED 夜間も対応
別府市内では学校、公民館などの公共施設約50カ所に設置されているが、民間ではほとんど設置されていない。民間への普及が課題となる中、市歯科医師会(城下功会長)が、同会加盟の58医院すべてにAEDを導入することになった。

2007/11/08 箕輪町内小学校にAED配備
箕輪町は、町内5小学校に自動体外式除細動器(AED)を1台ずつ配備した。機器の配備に合わせこのほど、各校の担当者向けに町文化センターで講習会をした。

2007/11/02 西益田小にAED1台 PTAが寄贈
益田市横田町にある西益田小のPTA(川上正美会長)が三十一日、自動体外式除細動器(AED)一台を学校に寄贈した。市内の小学校で最初の配備。

2007/10/30 北海道:羅臼町にAED設置
羅臼町は、AED(自動対外式除細動器)を新たに10基導入し、今月中に学校や公共施設、コミセンなどに備える。

2007/10/17 広島市:商店街にもAED設置
広島市中区の胡町商店街振興組合(68店)は、病気などで心停止状態に陥った際に救命措置を行う自動体外式除細動器(AED)3台を今月末に導入する。

2007/10/16 奈良県:酒造会社梅乃宿さんがAED寄贈
葛城市の酒造会社「梅乃宿」の吉田暁社長(59)=写真右=が15日、吉川義彦市長に「地域社会に役立ててください」とAED(自動体外式除細動器)6台(200万円相当)を寄贈した。これを受け、市内13カ所の公共施設すべてに各1台設けることになった。

2007/10/03 岩手県:10団体にAED寄贈
岩手県で県共同募金会に匿名で寄付された200万円を充て10団体にAEDを寄贈

2007/09/29 香川県三豊市:7中学校にAED設置
 三豊市教委は、県立を除く市内すべての中学校7校に、心停止した際に電気ショックを与えて救命する「自動体外式除細動器」(AED)を1台ずつ設置し、教諭らを対象に講習会を開いた。

2007/09/29 佐賀県:佐賀市社協がAED寄贈
佐賀市社会福祉協議会が27日、市立の全15中学校に自動体外式除細動器(AED)を1台ずつ寄贈した。心停止状態の患者の蘇生に使う器具で、計564万円相当。故人となった市民の遺言に基づいて寄せられた寄付の一部を活用した。これまで市立中学校にはAEDがなかったが、これで全校に一斉配備された。

2007/09/27 全駅にAED設置:つくばエクスプレス
10月1日から、すでにTXつくば駅など6駅に各1台設置されている自動体外式除細動器(AED)を、残りの14駅すべてに各1台設置することを明らかにした。

2007/09/21 タクシーにAED「救命に一役」 飾磨交通
姫路市飾磨区清水のタクシー会社「飾磨交通」がこのほど、タクシー五台に、心停止した人に電気ショックを与えて救命する「自動体外式除細動器」(AED)を搭載し、運行を始めた。一年以内に三十台まで増やす計画で、救命率の向上につなげたい考えだ。

2007/09/17 埼玉県:企業がAEDを相次ぎ導入
埼玉県内で心肺停止者に電気ショックを与えて脈動を取り戻す救命装置の自動体外式除細動器(AED)を導入する民間企業が相次いでいる。設置台数は県への届け出ベースで3510。装置が普及し始めた2005年の12月時点に比べ4倍に増えた。このうち民間の設置台数が3割弱を占める。

2007/09/13 三重県津市:全小中校にAED
津市は、「自動体外式除細動器(AED)」を市内の全市立小中学校に設置する計画だ。四日市市の中学で七月、授業中にプールでおぼれて心肺停止状態になった生徒がAEDなどの応急処置で一命を取り留めたことなどを受け、年末までに設置を完了したい考え。
 開会中の市議会九月定例会に提案している本年度一般会計補正予算案に、百五台分の購入費千三百四十八万円を盛り込んでいる。

2007/09/07 MrMax、全店にAEDを設置
ディスカウントストアのMrMaxは6日、今月末までに、全43店舗に自動体外式除細動器(AED)を1台ずつ設置すると発表した。

2007/09/06 首都高、パーキングエリアにAEDを増設
首都高速道路では、ユーザーに安心、快適に利用してもらえるようパーキングエリアのサービス向上を進めているが、今回その一環としてパーキングエリアへのAED(自動体外式除細動器)を増設した。

2007/08/31 京都市:学区全町にAED
豊園学区自主防災会(出島昭男会長)は本年度、地域の安心安全ネットワーク事業の一環として、今後3年間で学区内の27町にAEDを設置することを各町に呼びかけた。これを受け、燈籠町がAEDを購入し、「誰でもすぐ使えるよう公共の場所の屋外に」と、市指定文化財でもある保昌山の町会所への設置することにした。

2007/8/30 広島県福山市:AEDを全小中学校に配備
福山市(47万200人)教育委員会は今秋から、自動体外式除細動器(AED)を市内のすべての市立小中学校に配備する方針だ。

2007/08/25 大相撲 全53部屋にAEDを設置
日本相撲協会は二十四日、心臓に電気ショックを与えて救命を図る自動体外式除細動器(AED)を全53部屋に1台ずつ設置することを決めた。

2007/08/24 福山市:全小中にAED配備へ
福山市は23日、心停止状態から救命する自動体外式除細動器(AED)を、10月にもすべての市立小中学校に配備する方針を明らかにした。県東部の4市2町では初めて。安全・安心なまちづくりの一環で、教育現場や地域行事で活用してもらう。市の計画では、小学校78、中学校38の計116校にAEDを1台ずつ置く。

2007/08/20 防府市が公共施設にAED
防府市は、小中学校や公民館、市場、ロープウエーの駅など、市内のすべての公共施設に自動対外式除細動器(AED)を設置した。全公共施設への設置は県内で初の取り組みという。市総務課によると、まず全小中学校27校と14公民館から始め、65カ所に配備した。

2007/08/17 アサヒビールAED設置
アサヒビールは年内をめどに、主要拠点への自動体外式除細動器(AED)設置を完了させる。一般の来場者を含め、人の出入りが多い吾妻橋本部ビル(東京都墨田区)や全国ビール工場にAEDを設置し、「来客者や従業員の不測の事態に備える」考え。設置するのは本部ビルと北海道、福島、茨城、神奈川、名古屋、吹田、西宮、四国、博多の計9工場で、計19台。同社は05年12月に四国工場にAEDを導入以来、本部ビル、6工場で設置を進めてきた。残る福島・吹田・博多の3工場にも導入する。

2007/08/17 三井住友銀行AED設置
三井住友銀行は13日、心臓停止状態に陥った人に電気ショックを与えて蘇生(そせい)させる医療機器「自動体外式除細動器(AED)」を全国463の全支店に設置すると発表した。今月から順次設置し、10月末をめどに完了する。

2007/08/07 札幌西区:マンションにAED設置
札幌市西区八軒5東3のマンション「エバーグリーンエルム」の管理組合法人(中嶋良典理事長、174世帯)が、自動体外式除細動器(AED)を共用玄関に設置した。

2007/08/03 埼玉県:全ての歯科医にAED設置
埼玉県歯科医師会(井坂義昭会長)は二日、創立百周年を記念し、全会員の歯科医院約二千三百カ所にAED(自動体外式除細動器)を設置すると発表した。

2007/08/02 亡き夫の遺志継ぎ
 島根県安来市の女性が、今年二月に他界した夫の遺言に従い、安来消防本部(同市安来町、足立順一消防長)に救急講習車(八人乗りワンボックスカー)、AED(自動体外式助細動器)など約九百五十万円相当の救急資機材を寄贈した。

2007/08/01 秋田県:横手市89施設にAED設置
横手市は今年度当初予算に約750万円を計上し、約500の公共施設のうち公民館、図書館、体育館、温泉保養施設、地域局庁舎など市民の利用が多い89カ所を選定した。

2007/07/31 俳優の八名信夫さんAEDを寄贈
岡山市出身の俳優八名信夫さん(71)が31日、JR岡山駅に自動体外式除細動器(AED)2台を寄贈した。

2007/07/27 香川県ソフトボール連盟がAED寄贈
香川県東かがわ市のソフトボール連盟大内支部は25日、万一の事故発生に備えるため加盟チームが費用を出し合ってAED(自動体外式除細動器)を購入、同市水主の大内野球場への常備用として市に寄贈した。

2007/07/25 大分市:市立全中学校にAED設置
大分市は、この夏休み中に市立中学校27校全校に自動体外式除細動器(AED)を設置する。2007年度6月肉付け補正予算案に、AEDの購入費用や使用法などを学ぶ救命講習費用として756万円を計上した。
 AEDは各中学に1台ずつ設置するほか、体育大会開催時などの貸し出し用に市教委にも数台置く予定。

2007/07/24 京都府:我が子のためにAED設置
京都市中京区の朱雀第八小PTAがこのほど、心臓がけいれんを起こした時に電気ショックを与え、正常な動きに戻すAED(自動体外式除細動器)を、レンタルで同小に設置した。

2007/07/20 大阪府:全府立学校にAED設置
府教委は19日、心臓に電気ショックを与えて救命する自動体外式除細動器(AED)を、9月末までに高校や養護学校などの全府立学校174校に設置する考えを明らかにした。

2007/07/19 宮崎県小林市:全小中学校にAED配備へ
小林市は8月から、市内の全小中学校18校に自動体外式除細動器(AED)を1台ずつ配備する。

2007/07/15 松江市:15市立中にAED設置へ
松江市教委は月内に、心臓が停止した際に救命を図る自動体外式除細動器(AED)を市立中学校と体育施設の計三十四カ所に設置する。

2007/07/13 長野県駒ヶ根市:スタンドにAED設置
不特定多数の人が利用することから万一の事故や急病などの際に役立てようと、駒ケ根市のガソリンスタンド5店舗に12日、AED(自動体外式除細動器)が配置された。

2007/07/09 焼津市;市内の小中学校にAED設置
焼津市教育委員会は6月末までに、市立の10小学校、8中学校のすべてにAED(自動体外式除細動器)を設置した。同市は平成18年度に市役所庁舎、公民館、体育館などにAEDを導入済みで、小中学校への配備が完了したことで、市の公共施設のAEDは39台となった。

2007/07/06 せとうちタクシー:AED搭載
せとうちタクシー(香川県高松市)、せとうちケアセンター(同)はこのほど、患者などを運ぶタクシー車両に心停止した人の心臓に電気ショックを与えて救命する「自動体外式除細動器」(AED)を2基導入した。

2007/07/05 旭川市内全中学校へAED設置
旭川市内の中学校(30校)にAEDを年内に設置する

2007/07/02 宮崎市:公立中へのAED設置
宮崎市は2日、市内の公立中学校への自動体外式除細動器(AED)の設置を始めた。生徒や教職員、学校施設利用者らが校内で心肺停止した際などの緊急時に使用し、救命率を高めるのが狙い。
 今週中にも中学校全23校に設置。2008−09年度に市内小学校全46校にも取り付ける計画だ。

2007/06/30 サッカー少年団にAED導入
南アルプス市のサッカースポーツ少年団「FCアルピーノ」(加藤柳三代表)は、心室細動と呼ばれる不整脈の状態に陥った心臓に電気ショックを与えて回復させる自動体外式除細動器(AED)一台を導入した。

2007/06/28 伊南地域のGSにAED設置
県石油商業組合上伊那支部南部ブロック(池野克洋ブロック長、15社)は来月中旬、伊南地域の5つのガソリンスタンドにAED(自動体外式除細動器)を1台ずつ設置する。

2007/06/27 山口県防府市:全公共施設にAED設置
防府市は25日、7月中に新たに市関係の58公共施設に自動体外式除細動器(AED)を設置すると発表した。既に15施設に設置しており、これで県内13市で初めて全施設への設置を完了する。

2007/07/27 京セラAED設置
京セラは、本社や滋賀八日市工場(東近江市)など国内約20拠点でAED(自動体外式除細動器)を導入した。職場の安全衛生環境を拡充する狙いで、工場の従業員や取引先の救命活動に役立てる。

2007/06/24 伊那市:AED設置
 園児、児童、生徒の安全教育などを推進する「子ども安全部会」は本年度、市内の全中学校6校を含む11小中学校に自動体外式除細動器(AED)を設置する予定。

2007/06/23 沖縄県:まほろばの会がAED寄贈
市内小中学校では初めて石垣第二中学校(新田健夫校長)にAED(自動対外式除細動器)が設置され、22日午後「まちかど市民救急ステーション」として認定された。AEDは去る4月に同校卒業生らで結成する「まほろばの会」(亀井保信会長)から贈呈。

2007/06/21 東京都北区:全小学校にAED配備
北区は6月末までに、区内の全区立小(38校)にAED(自動体外式除細動器)を配備することを決めた。

2007/06/17 三菱UFJ証券 全支店にAED
三菱UFJ証券は15日までに、全国の支店120店舗すべてに自動体外式除細動器(AED)を備え付ける。

2007/06/14 和歌山:上富田中学校にAED設置
上富田町教育委員会は13日、町内の上富田中学校(梅本昭二三校長、433人)に自動体外式除細動器(AED)を設置した。

2007/06/09 鳥取市小中学校にAED
鳥取市の中川俊隆教育長は七日の市議会本会議で、心臓が急停止した人に電気ショックを与えて正常に戻す自動体外式除細動器(AED)を市内の小中学校に導入する意向を示した。

2007/06/08 甲府市AED設置と市職員の救命体制
甲府市は六日までに、市立学校を含めたすべての公共施設九十五カ所に、不整脈を起こした心臓に電気ショックを与えて症状の緩和を図る自動体外式除細動器(AED)を設置した。

2007/06/05 秋田県大仙市AED87台導入へ
AEDは本庁及び各総合支所、4つの市民会館、公民館13カ所、それに市内の小・中学校43カ所、スポーツ施設などに設置するもの。

2007/05/30 愛媛県:西条市の小中学校にAED設置へ
西条市は29日、電気ショックを与えて蘇生させる医療器具「AED」(自動体外式除細動器)を市内の小中学校などに設置する事業費1995万円など、総額25億1976万円の一般会計補正予算案を発表した。

2007/05/30 福井県:全小中、幼児園にAED配備 永平寺町
永平寺町は30日、町内すべての小中学校、幼児園に「自動対外式除細動器(AED)」を配備した。県内の市町で幼稚園や幼児園を含めた全学校に配備するのは珍しいという。

2007/05/29 沖縄:PTA連合会がAEDを65校に支給へ
県高校PTA連合会(西銘生弘会長)の2007年度定期総会が26日、那覇市のロワジールホテル那覇で開かれた。PTA連合会と同じメンバーで構成する社団法人県高校安全振興会(西銘会長)の通常総会も併せて開かれ、AED(自動体外式除細動器)を振興会で購入し県内65の高校に支給することなどを決めた。

2007/05/29 神奈川県立高校全校に振興会からAED寄贈
心臓停止状態になったときに、電気ショックを与えて心臓の働きを取り戻す自動体外式除細動器(AED)が七月ごろまでに順次、県立高校全百五十三校(分校一校)に設置されることになった。

2007/05/29 石川県:白山市にAED設置
白山市は二十八日、市内の体育施設や中学校などに計十七台の自動体外式除細動器(AED)を配置した。激しい運動などの際に起こりうる万一の事態に備えた。 

2007/05/23 群馬県:伊勢崎市のAED設置情報
平成22年度までにすべての学校、幼稚園に配備する。成果目標は0校〜45校。年次計画として平成19年度が中学校に11校、市立養護学校および市立高校に13校(13台)、平成20年度に小学校11校(11台)、平成21年度に小学校13校(13台)、平成22年度に幼稚園10園(10台)に配備する。

2007/05/14 全労災のAED寄贈:関東甲信越などに137台
全国労働者共済生活協同組合連合会(全労済)は14日、心臓発作などによる心停止時に電気ショックで救命措置をする自動体外式除細動器(AED)を、新潟市の東京学館新潟高校に贈った。全労済の創立50周年記念事業の一環で、県内では清心女子中、日本文理高など希望した私立中学校と高校の計7校すべてにAEDを寄贈する。

2007/05/11 京都市:地下鉄全駅にAED設置

京都市交通局は14日から、市営地下鉄全29駅の改札口付近に、広告が付いた救急救命用医療機器「自動体外式除細動器(AED)」を設置する。広告収入で購入費と設置費のほか維持管理費など年間計900万円の経費をまかない、さらに約88万円の収入を得ることになるという。


2007/02/12 西武線15駅にAED

 西武鉄道(本社・所沢市)は今月から、新所沢や秋津、ひばりケ丘駅など十五駅にAED(自動体外式除細動器)を設置した。


2007/02/01 首都高速PAにAED設置
 首都高速道路は、2月1日より、大黒、川口、八潮、市川、平和島(上)の主要パーキングエリアに、救命装置のAED(自動体外式除細動器)設置した。

2007/02/01 札幌:地下鉄全駅に「AED」設置
AEDはこれまで、地下鉄では大通駅など3つの駅にしか設置されていませんでしたが、雪まつりやノルディック世界大会など大勢の人が訪れるイベントを前に全ての地下鉄の駅に設置されることになりました。

2007/01/26 釧路管内のAED設置動向
3幼稚園、小学校33校、中学校17校の設置を決めた

2007/01/23 佐伯市16台を本庁舎などに設置
佐伯市消防本部は、同市役所でAEDの使用方法を公開した。本庁舎のほか振興局など16カ所に各1台設置している。

2007/01/10 北海道札幌:消防車にもAED装備
AEDは、札幌市内にある54台の水槽付きポンプ車に搭載されました。市内に54か所ある消防署と出張所にそれぞれ一台ずつ配備されたことになります。

2007/01/07 全小中学校にAED配置へ 福島市
福島市は新年度、心停止した人に電気ショックを与えて救命を図る自動体外式除細動器(AED)を市内の全小学校48校に設置する

2007/01/06 いわき市が全中学にAEDを設置へ

いわき市は新年度、心停止した人に電気ショックを与えて救命を図る自動体外式除細動器(AED)を市内の中学校44校全校に設置する。